Font Awesome

当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

簿記資格

【簿記1級】独学8ヶ月目の勉強法!過去問と個別論点を勉強中 過去問を4回繰り返した結果

簿記1級 独学 勉強法 主婦 過去問 簿記
この記事は約4分で読めます。
ナナ
ナナ

こんにちは、ナナです!ブログの更新久しぶりですね。

2022年7月に簿記1級の勉強を独学で始めて、早いもので8ヶ月が経ちました。

簿記1級の独学8ヶ月目の勉強法は、過去問&個別論点の問題集を解いています。

現時点で、過去問は4周目です。4周解いたところ、点数に結果が現れ始めました。

4回目にしてようやく合格点が取れるように。

毎日の勉強時間は、大体、約6時間程度。

過去問を解き始めてから、以前に比べるとグッと勉強時間が増えてきました。

・・・というのも、過去問はこれまで解いていた問題集のレベルよりはるかにレベルが高くて、到底太刀打ちできません。

過去問を解いて間違った問題を復習するだけで、かなり勉強時間がかかるようになりました。

さらに、簿記1級は範囲が広く次から次と忘れてしまうので、個別論点の復習も忘れずにしてます。

【簿記1級】独学8ヶ月目の勉強法 過去問と個別論点の問題集を繰り返し中です

独学8ヶ月目の勉強方法は?

  • 過去問を1回分解く
  • 商・工の個別論点の問題集を解く

現在の勉強方法は、毎日、欠かさず過去問を1回分と個別論点の問題集を解いてます。

過去問は時間をきっちり計って、時間内に解けるように訓練中。

>合わせて読みたい【簿記1級】主婦の独学の勉強法と1日の勉強時間は?勉強するときにあると便利なもの

難易度の高い回は、4回繰り返しても時間内に解くのが厳しいです。

過去問を解いてみて思ったことは、回によって難易度のバラツキがあること。

時間が余りそうな問題数のときもあれば、時間が足りない問題数の多さがあるときなど。

ナナ
ナナ

簿記1級は、時間との勝負なので、捨てる問題と絶対に落とせない問題の見極めが重要。

過去問を4回繰り返した得点は?

ナナ
ナナ

初めて過去問を解いたときは散々な結果でかなり落ち込みましたが、それでもめげずに過去問を繰り返すと徐々に効果が表れてきました。

>関連記事【簿記1級】独学勉強法 6ヶ月目から過去問にチャレンジ中!1周目は何点?

1回目2回目3回目4回目
143回47点46点64点75点
144回37点60点61点68点
146回51点65点67点77点
147回31点39点52点58点
149回54点55点73点72点
150回44点50点56点75点
152回42点53点62点73点
153回38点54点58点75点
156回47点52点67点77点
157回35点48点55点65点
158回35点41点51点57点
159回34点41点54点69点
161回42点55点49点81点
162回26点42点39点80点

過去問を1回目に解いたときは、半分の点数もほとんど取れずショック過ぎて、半ばあきらめモードになっていました。

だけど、ここで諦めたらこれまで勉強したことが無駄になると思い、毎日過去問をひたすら黙々と解くのを繰り返し・・・。

2回目までは少し点数がアップしたかな程度だったのが、3回・4回と過去問を繰り返すとはっきりとした効果が点数に表れてきました。

4回過去問を繰り返すと、ほとんどの回で合格点または合格点に近い点数が取れるように。

ナナ
ナナ

ようやくスタート地点に立てた気がします。これからが本番です。

これからの勉強の目標

  • 80点以上取れるまで過去問を繰り返す
  • 個別論点をしっかり理解する

資格の試験は、過去問がかなり重要。

過去問を何度も繰り返すのが合格への近道かなと思います。

過去問には、合格するためのヒントがたくさん込められてます。

なので、とにかく過去問を繰り返して、過去問を8割以上理解するのが今の私の目標です。

過去問が理解できるようになれば、自然と問題の解き方も身に付いていくし一石二鳥かな。

そして、簿記1級を難しくしているのが、問題の応用力の幅広さと覚えることが多いこと。

会計処理の組み合わせなど何通りもあるため、めったに出題されない論点はすぐに忘れてしまいます。

忘れてしまうのは仕方がないので、対抗するには勉強を繰り返すしか方法はありません。

記憶力の抜けを補うのが、個別論点の復習かなと思うので、過去問と並行して個別論点もしっかり解きたいと思います。

>関連記事【FP・宅建】資格試験の勉強をするときの暗記のコツ!脳の仕組みを利用して効率的に覚えるのが重要

まとめ

簿記1級の過去問は、これまで解いていた問題集とは比べ物にならないほど難しいレベルでした。

私が初受験した頃に比べると、内容がさらに難しくなっている気がします。

>関連記事主婦が独学で簿記1級に再チャレンジ!8年前に初受験したときは不合格でした

ナナ
ナナ

最近追加された収益認識の論点も難しいです。

それでも諦めずに過去問を繰り返すと、何とか過去問が理解できるレベルまでになりました。

まだまだ、解説をみても意味が??の問題もあるけど、そういう問題は徐々に・・・と言う感じで、みんなが解けるレベルの問題はしっかりマスターしたいと思います。

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・資格の勉強・音楽観賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得
    簿記1級取得

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました