洋服は、いつの間にかどんどん増えていきますよね。
以前の私は洋服が大好きで、毎月2~3着くらい買っていました。
そのせいでクローゼットは常にいっぱいでしたが、毎回違う洋服を着るのが楽しみだったんですよね。
洋服をコレクションするのも好きでした。

洋服の枚数は、多分100着くらいはあったと思います。
「このままではいけない!」と思って、考え方を改めるために断捨離の本を読むことに。
洋服の枚数を、100着から30着まで減らせたのは、断捨離の本を読んだおかげです。
今回は、ミニマリスト40代主婦の持っている洋服の数と、服の種類を紹介します。
- ミニマリスト40代主婦の洋服の数を知りたい人
- どんな洋服を持っているのか知りたい人
ミニマリスト40代主婦 洋服の数は30着!断捨離で100着あった服を減らすことに成功

ミニマリスト40代主婦の洋服の数は何枚?
ミニマリスト40代主婦の洋服の数は、全部で30着
クローゼットにある洋服を数えてみると、下着、靴下、帽子を除いて、全部で30着ありました。
下着、靴下、帽子などの小物を合わせると、もう少し数が増えます。
たくさんあったいらない洋服は、フリマアプリで売ったり、捨てたりして、かなりの数を減らしました。

おかげで、クローゼットがすっきりと片付きました!
断捨離して良かったです。
>合わせて読みたい40代からの服を断捨離するコツ
40代主婦が持っている洋服の詳細は?

今私が持っている洋服の詳細を紹介しますね。
- 半袖Tシャツ 6着
- ニット類 6着
- パンツ 3着
- パジャマ 2着
- カーディガン 10着
- コート 2着
- スーツセット 1着
半袖Tシャツ
主に暑い季節用に、半袖のTシャツを6着持っています。
多めの理由は、洗い替えの為です。夏はすぐに汗をかくので、洗濯の回数が増えます。
すぐに着替えができるように多めにしました。
普通のTシャツだとカジュアルすぎるので、レースやビジューがついた上品な洋服を持っています。
>関連記事40代女性の上品なファッション選び
ニット類
春夏用と秋冬用に分けて、ニットの枚数を揃えています。
夏用は、さらっとしたアセテートやシルク素材から、冬用は、1枚でも暖かいカシミヤやウール素材から選びました。
パンツ

ジーンズと普通のカジュアルなパンツを持っています。
20代、30代の頃はワンピースやスカートが大好きでした。
でも40代になってからパンツ派になりました。
パンツの便利なところは、着心地が楽なところです。スカートよりも寒くないし、動きやすいところが気に入っています。
パジャマ
寝るとき専用に、春夏用と秋冬用の素材別に1着ずつ持っています。
カーディガン
私はカーディガンが手放せないタイプなので、夏でも冬でもカーディガン派です。
普通の着丈のカーディガンと、ロングカーディガンを、それぞれ季節ごとに揃えています。
カーディガンのいいところは、体型カバーと、体温調節ができることです。
春先の寒いときは、ニットの上にカーディガンを羽織って、暑いときは脱げば、かんたんに体温調節ができます。
コート
コートの着用回数は少ないけど、冬の寒いとき用に購入しました。
コートは、冠婚葬祭にも使える、シンプルな黒のロングコートと、お出かけ用のロングコートの2種類持っています。
コートを1着買うなら、シンプルな黒のロングコートが使いやすくておすすめです。
スーツ
スーツは、冠婚葬祭用です。
滅多に着用することはありませんが、突然必要になったら困るので1着だけ持ってます。
どんな用途にも着用できる、シンプルな黒のワンピースとジャケットがセットになっているスーツを選びました。

私はいつもオンワードの洋服を買っています。
シンプルな洋服が多いので、洋服を減らしたい人におすすめです。

洋服の枚数が少ないと洋服選びが楽になる
今持っている30着の洋服を、オールシーズン着まわしています。
洋服を減らしてみて感じたメリットは、洋服選びが楽なことです。
洋服が多かったときに比べると、洋服を選ぶ時間がかからなくなりました。
持っている洋服は、全てシンプルな物ばかりなので、どの組み合わせでも合わせやすく、すぐにコーディネイトが完成します。
そしてシンプルな洋服のいい所は、飽きないことです。
>関連記事40代女性 少ない服でオシャレする ワードローブの揃えかた
まとめ
今まで色んな洋服を購入してきて、洋服選びに失敗をしたこともあります。
そうやって失敗を重ね、色々試行錯誤を重ねながら、ようやく今のスタイルに落ち着きました。
洋服が少ない方がこんなに生活が楽になるなんて、夢にも思っていませんでした。
以前の苦労は何だったのかなって思います。

洋服の枚数が少ないと、クローゼットがスッキリするし、洋服選びが楽になるのでおすすめですよ。
>合わせて読みたい物を減らすと主婦の生活が楽になる!家事の負担が減って時短にも