Font Awesome

当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。私個人が利用して、おすすめしたいと思った商品を紹介しています。

簿記

【簿記1級】主婦の独学勉強法!4ヶ月目は、問題集を解くアウトプットがメイン

簿記1級 独学おすすめテキスト 簿記
この記事は約4分で読めます。
ナナ
ナナ

こんにちは、ナナです!

簿記1級の勉強を始めて早いもので4ヶ月が経ちました。

FP1級と簿記1級、散々迷った結果、簿記1級を勉強することにしました。

>関連記事簿記1級とFP1級どっちの資格を取る?難易度や勉強時間の違いは?FP1級を断念した理由

私が簿記1級の勉強を始めたのが、2022年7月。今日で4ヶ月以上になります。

今現在の簿記1級の勉強法は、「Tac 合格トレーニング」を商業簿記・工業簿記それぞれ数ページ解くというものです。

問題集を解くアウトプットがメイン

今回は、私と同じように簿記1級を独学で勉強している人や、勉強しようかなと思っている人向けに、私の4ヶ月目の勉強法を紹介します。

>合わせて読みたい【簿記1級】主婦の独学の勉強法と1日の勉強時間は?勉強するときにあると便利なもの

【簿記1級】主婦の独学勉強法!4ヶ月目は、問題集を解くアウトプットがメイン

簿記1級の勉強に使っている教材は?

Tac 合格トレーニング

私は今、「Tac合格トレーニング」という教材を使って勉強しています。

簿記1級 独学 勉強 
ナナ
ナナ

現在、問題集は2周目に入りました。

商業簿記・工業簿記それぞれ3冊ずつで合計6冊。

Tacトレーニングは、本試験レベルの難易度の問題ばかりで、簿記1級に合格するための実力が身に付く問題集です。

>関連記事【簿記1級】独学3ヶ月目の勉強内容と現在、使用している教材は何?

簿記1級の4ヶ月目の勉強方法

  1. 合格トレーニングを毎日2~3時間解く
  2. 間違えた問題はテキストを読み直す

簿記1級の4ヶ月目の勉強方法は、合格トレーニングの問題集を商業簿記、工業簿記それぞれ数ページ解くアウトプットがメインです。

現在、問題集は2周目に入りました。

1周目のときは、テキスト→問題集という感じでテキストを見ながら解いていましたが、今はいきなり問題集を解いてます。

ナナ
ナナ

間違えた問題は、理解度チェックに×を付けます。

そして、間違えた問題と分からない問題は、テキストに戻ってインプットし直しです。

ナナ
ナナ

該当の箇所は、付箋をつけたりトレーニングのページを書いて分かりやすくしてます。

1周目のときと比べると、断然解くスピードがアップしました。それにテキストを見なくても解ける問題の数も増えました。

1日の勉強時間は?

毎日勉強をしていて、1日の勉強時間は約2~3時間くらい

商業簿記1時間、工業簿記1時間を目標に頑張ってます。

勉強を始めた当初は、張り切って4時間くらい勉強する日もありましたが、今は勉強時間が少し減りました。

ナナ
ナナ

無理をしないのが、毎日勉強を続ける秘訣です。

>合わせて読みたい勉強が続かない人必見!主婦や学生が勉強を続けるコツ

独学は、インプット期間が1番つらい時期

独学で簿記1級の勉強を始めて4ヶ月目になって、問題集ばかり解くアウトプットがメインになりました。

解ける問題も増えてきて、勉強を始めた当初と比べると精神的にも大分、楽です。

簿記1級の勉強を始めた当初は、内容を一通り覚えるのが大変で、正直つらい時期でした。

私の場合、8年前に1度勉強をしているとはいえ、内容をすっかり忘れていたので1から学び直しました。

>関連記事主婦が独学で簿記1級に再チャレンジ!8年前に初受験したときは不合格でした

テキストを読んでもなかなか理解が進まない分野も多いし、問題集はテキストや解説を見ながらでないと解けない問題ばかり。

テキストや解説を見ても分からない問題もあり、勉強を続けるのはキツかったです。

独学だと周りに聞く人もいないので、分からない問題は自分で全て解決しないといけません。

ネットで調べたりして何とか解決することができました。

ナナ
ナナ

独学の勉強で1番つらいときがインプット期間でした。

そんな苦しい時期を乗り越えて、4ヵ月目にようやくテキストを見なくても問題を解けるレベルになり、簿記1級の内容の理解が進んできたのを実感しています。

今は、解ける問題も増えてきて勉強するのが楽しくなってきました。

まとめ

解ける問題が増えてきたとはいえ、やっぱり簿記1級は難易度がかなり高いと感じます。

その分、勉強のやりがいを感じるので楽しいです。

今、私が勉強している「Tac 合格トレーニング」は、上級者向けの問題集で中には難問もあったりします。

だけど、簿記1級に合格するためには、このくらいのレベルの問題が理解できないと正直厳しいかな・・・と思います。

受験まで時間はあるので、過去問に入るまでにあと1~2周くらい解いてほぼ理解できるレベルまで到達するのが目標です。

ナナ
ナナ

また後日、勉強の途中経過を紹介しますね。

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・資格の勉強・音楽観賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得
    簿記1級取得

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました