Font Awesome

当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。私個人が利用して、おすすめしたいと思った商品を紹介しています。

簿記

主婦が独学で簿記1級に再チャレンジ!8年前に初受験したときは不合格でした

簿記1級 再チャレンジ 主婦 ブログ 簿記
この記事は約4分で読めます。
ナナ
ナナ

ナナです。突然ですが、簿記1級に再チャレンジします。

FP2級に合格後、FP1級と簿記1級の資格どちらにしようか迷っていましたが、簿記1級に決めました。

>関連記事【FP3級・FP2級きんざい】2022年の合格発表はいつ?5月のFP2級の実技試験に合格しました!

>関連記事【簿記1級】主婦の独学の勉強法と1日の勉強時間は?勉強するときにあると便利なもの

勉強を優先するつもりなので、ブログの更新頻度はこれまでより落ちると思います。

もし更新期間が開いても、ブログをやめたわけではないので、温かく見守ってくれるとうれしいです。

ちなみに簿記1級は、8年前に初受験してあと5点くらい足りずに不合格でした。

初受験で不合格になってから簿記とは離れていましたが、8年ぶりに簿記の勉強を始めることに。

本当は、FP2級合格からの流れでFP1級が良かったのですが、FP1級は受験にお金がかかることが分かってやめました。

>関連記事簿記1級とFP1級どっちの資格を取る?難易度や勉強時間の違いは?FP1級を断念した理由

【簿記1級】8年前に初受験したときは不合格でした

簿記1級を初受験したのは約8年前

私が簿記1級を初受験したのは、今から約8年くらい前のことです。

簿記2級の合格後に、簿記1級を続けて勉強することにしました。

簿記2級の知識があったので、基礎的なことは身に付いていたと思います。

だけど、簿記1級はとても勉強範囲が広くて、全部のテキストを読むだけでも大変。

初めて勉強する難しい内容も多く、理解するだけでも時間がかかりました。

途中で何度も挫折しそうになりながら、何とか1年くらいかけて毎日勉強して、ようやく受験できるレベルまで達することが出来ました。

簿記1級を受験したときの感想

簿記 初受験

そして、いよいよ簿記1級の受験日当日。

簿記2級のときは受験者が多くて教室はいっぱいだったのに、簿記1級の受験者は私を含めて2人だけ。

簿記1級を受験する人の少なさを実感しました。

試験は、基本的な問題は簡単だったけど、応用問題はかなり難しかったです。

とくに難しかったのは、工業簿記の応用問題。

簿記1級の工業簿記は、応用が幅広くて完全に基本を理解していないと解くのが難しい分野です。

だけど、試験時間ギリギリまで考えていたら、奇跡的に解き方がパッとひらめいて解くことができました。

考えても解けない問題もありましたが、何とかほとんどの解答欄を埋めることはできました。

簿記1級を初めて受けた感想は、自信を持って出来たとは言えません。

その後の解答速報で、答え合わせをしてみると合格は微妙な感じでした。

簿記1級に初受験した結果は不合格

しかも緊張の余り、やってはいけないミスをしていました。

解答欄には、記号を選んで書くところを、私は言葉で書いてしまい・・・もちろんその問題は全て不正解でした。

簿記1級を初受験した結果は、残念ながら合格点には届かず不合格。

全科目10点以上は取れていたので、足切りはなかったけど、合格まで5点くらい足りませんでした。

簿記の合格基準点は、70点以上

私の点数は、100点満点中65点くらいだったと思います。

ナナ
ナナ

精一杯勉強したので、やりつくした感がありました。

簿記1級の試験は年2回(6月・11月)あるので、もう1度受けようと思えば受けられました。

だけど、不合格になってからやる気がすっかりなくなってしまい、それからは1度も簿記1級の勉強をしていません。

主婦が2度目の受験に向けて独学で簿記の勉強を開始!

8年ぶりに簿記1級に再チャレンジ

そんな私が、8年ぶりに簿記1級に再チャレンジしようと決意しました。

1度目は残念ながら不合格。

そして2度目の受験に向けて、簿記1級の勉強を開始!

先週くらいから勉強を始めましたが、やっぱり簿記の勉強は面白いです。

ナナ
ナナ

久しぶりすぎて忘れているところがたくさんありました。

だけど、記憶に残っているのか、問題を解いていると自然に解き方を思い出しました。

簿記は、仕訳の仕方や解き方さえ覚えればすらすら解けるので、何度も問題を解いて勉強するのが一番効果的です。

問題を解いていると、あっという間に1~2時間過ぎてしまいます。

まとめ

簿記の受験は、来年の予定です。

1年くらいかけてしっかり勉強しようと思います。

>合わせて読みたい【簿記1級・簿記2級】商業簿記と工業簿記どっちから勉強する?勉強内容の違い どちらが難しい?

ナナ
ナナ

1度簿記の勉強をやめたので、勉強が続くかどうか不安です。

簿記の勉強を始めて約1週間くらい経ちました。テキストは、2冊目の半分以上を過ぎたところ。あと残り6冊あります。

とりあえずテキストを一通り終わらせて、問題を解くのを重点的にしようかなと思っています。

簿記1級は勉強内容が難しいので、途中で挫折しないようにしたいです。

ナナ
ナナ

2023年11月に、簿記1級の試験を受けました!

今回もミスを連発してしまいました。

>関連記事【簿記1級】第165回を受験したリアルな感想

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・資格の勉強・音楽観賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得
    簿記1級取得

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました