
FP2級を受験しようと思うのですが、学科と実技はどちらが難しいですか?

実際にFP2級を受験した感想は、実技の方が難しいと思いました。
FP2級の試験は、学科と実技に分かれます。
学科と実技の違いは、学科は4択の問題で、実技は計算問題や〇×・選択問題です。
学科は基本的に4択なので、答えを選ぶだけですが、実技は計算問題が多く、人によっては実技の方が苦手と感じるかも。
FP2級を受験する人向けに、学科と実技はどちらが難しいのか、学科と実技の勉強のコツを紹介します。
- FP2級の学科と実技はどちらが難しいか知りたい人
- FP2級の学科と実技の勉強のコツを知りたい人
FP2級の学科と実技はどちらが難しい?
FP2級の受験を考えたときに悩むのが、FP2級は学科と実技のどちらが難しいか?ということですよね。
FP2級は実技の方が難しい
私がFP2級を受けた感想は、学科よりも実技の方が難しいと思いました。

とくに実技の〇×問題が難しかったです。
>関連記事【2022年5月】FP2級 解答速報と実技を受験した感想は難しかった
FP2級の学科は、ほとんどが4択問題なので、知識があやふやな問題でも、消去法で意外と解ける問題が多いです。
実技は、計算ミスに気を付けないといけないし正確な知識が必要だから
FP2級の実技は、計算問題や〇×問題や選択肢問題なので、少しのミスが致命的になります。
計算問題は1円単位のミスも許されないし、〇×や選択肢は学科の4択と違って、正確な知識がないと解けない問題が多いと感じました。
FP2級の学科と実技 きんざい(個人資産相談業務)の過去の合格率は?
2022年1月の合格率
学科19.50% 実技39.69%

FP2級の合格率を比較すると、学科の方が難しいみたいですね。
試験日 | 学科の合格率 | 実技の合格率 |
---|---|---|
2022年1月 | 19.50% | 39.69% |
2021年9月 | 25.46% | 42.48% |
2021年5月 | 33.82% | 42.81% |
2020年1月 | 23.42% | 36% |
2020年9月 | 33.10% | 33.71% |
FP2級学科と実技の勉強のコツ
- 実技より学科を重点的に勉強する
- 学科は9割の理解を目指す
- 別々に受けるなら学科を先に受験する
- 実技の基本の勉強法は、計算式と控除額を覚える
- 実技は問題を何度も解いてパターンを覚える
実技より学科を重点的に勉強する
FPの実技は学科の応用です。
学科の知識があれば、実技の4割くらいは点数が取れます。
学科をしっかり勉強しておけば、あとは計算問題の解き方の勉強するだけです。
なので、FP2級を勉強するときは、学科を重点的に勉強するようにしましょう。
学科の知識は9割の理解を目指す
先ほども説明したとおり、学科の知識があれば実技は半分くらい点数が取れます。
FP2級の試験で重要度が高いのは、学科の知識です。
学科の知識が基礎の土台となって、その上に応用として実技の知識というイメージ。
何回も問題を解いて、間違えないようになるまで繰り返して答えを覚えます。
FP2級学科は、過去問に出る内容の9割の理解をしましょう。
>関連記事FP3級・FP2級 おすすめのテキストと問題集 独学の勉強方法
別々に受けるなら学科を先に受験する
FP2級のきんざいの試験は、学科と実技の試験が別々に受けられます。
勉強時間が足りず試験までに間に合わない場合、どちらを受験しようか悩みますよね。
一番いいのは学科と実技の両方を一緒に受けるのがベストですが、もし別々に受験するなら、学科を先に受験するのがおすすめ。

私は学科を先に受験しました。
>合わせて読みたいFP2級 学科のみ受験!合格発表と試験に一発合格しました
なぜなら学科は計算問題が少ないので、短期間でも集中して暗記して覚えることができるから。
実技は計算問題が多いので、しっかりと計算方法を覚えていないと解くのが難しいです。
実技の基本の勉強法はよく出る計算式と控除額を覚える

FP2級実技の基本の勉強法は、実技試験によく出る計算式と控除額を覚えることです。
計算問題は、計算式や控除額を覚えていないと解けません。
よく出る計算式と控除額を完璧に暗記すれば、計算問題は解けるようになります。
>関連記事FP3級・FP2級の実技対策 実技問題で覚えること
実技は問題を何度も解いてパターンを覚える
FP2級の実技の勉強のポイントは、設例を1文字1文字丁寧に読むこと、計算問題の解き方の手順を覚えることです。
計算問題以外は、基本的な学科の知識があればほとんど解けます。
なので、FP2級の実技の勉強で重視するのは計算問題です。
とくに、実技の計算問題はパターン化しているので、パターンを覚えれば楽に解けるようになりますよ。
>関連記事FP2級 過去問 実技 相続税の計算問題の解き方 2022年5月試験の相続税の解き方も公開!
>関連記事FP2級 実技 不動産 建築面積と延べ面積の解き方
まとめ
今回は、FP2級を受験する人のために、学科と実技はどちらが難しいのかと、勉強のコツを紹介しました。
過去の合格率で比較すると、学科の方が合格率は低めです。
私は実技の方が難しいと感じましたが、どちらが難しいかは人によるかも。
今回の記事が、FP2級を受験する人の参考になるとうれしいです。