Font Awesome
セミリタイア株式投資

【FIRE】セミリタイアを目指している人におすすめの本!お金の知識を身に付けて資産を築くには

投資の本セミリタイア
この記事は約6分で読めます。

セミリタイア(FIRE)を目指すためには、お金の知識が不可欠です。

なぜかと言うと、セミリタイアの夢の実現には、株に投資するお金が必要だから。

いかに節約をして、セミリタイアに必要な投資資金を貯められるかどうかが、セミリタイアを早く実現するカギになってきます。

ナナ
ナナ

先に紹介しておくと、セミリタイアを目指している人におすすめの本はこちら。

  1. 株式投資の未来
  2. サイコロジー・オブ・マネー
  3. 金持ち父さん貧乏父さん
  4. となりの億万長者
  5. バビロンの大富豪
  6. 私の財産告白

そして株に投資をし続けて、まとまった配当金がもらえるようになって初めて、セミリタイアの実現が可能です。

さらに株を購入するときに重要なのは、低配当株よりも配当金が多い高配当株に投資すること。

セミリタイアを目指すなら、月10万円の配当金は欲しいですよね。もし配当利回り3%で月10万円の配当金なら、セミリタイアに必要な元本は約4,000万円。

日頃から質素・倹約を心がけて、投資資金を貯め、高配当株を買い、もらった配当金を再投資するという仕組みを作ります。

  • 節約して投資資金を貯める
  • 高配当株を買う
  • 配当金を再投資する

>関連記事セミリタイアを実現する方法 お金が自動で入ってくる仕組み作りが重要!

本を読んで身に付けた知識は、セミリタイアした後にも役立ちます。

なぜなら普段使うお金が少なければ、セミリタイア後に必要なお金も少なくて済むため、働く時間が少なくても生活できるからです。

今回は、セミリタイアをしたい人向けに、セミリタイアの実現におすすめの本を紹介します。

この記事を読んで分かること
  • セミリタイアを目指している人におすすめの本

【FIRE】セミリタイアを目指している人におすすめの本!お金の知識を身に付けて資産を築くには

ナナ
ナナ

セミリタイアを目指している人におすすめの本はこちら。

  1. 株式投資の未来
  2. サイコロジー・オブ・マネー
  3. 金持ち父さん貧乏父さん
  4. となりの億万長者
  5. バビロンの大富豪
  6. 私の財産告白

株式投資の未来

セミリタイアを目指すために欠かせないポイントは、高配当株を買うということ。

高配当株は、低配当株に比べるともらえる配当金が多いです。買うなら、1%でも高い銘柄を選びたいところ。

投資する金額が大きくなってくると、1%の違いでも大きな差が生まれます。

「株式投資の未来」の本では、

  • 配当利回りが高い企業ほど投資家にもたらすリターンが高いこと

  • 配当金を再投資すればリターンがついてくること

など、高配当株に投資することの重要性が分かります。

ナナ
ナナ

本の大事な部分を紹介しますね。

配当利回りが高い企業ほど、投資家にもたらすリターンも高い

株式の累積リターンの97%は、配当金再投資が生み出してきた

高配当企業で再投資すれば、低配当企業より確実に株数は増える

引用元:株式投資の未来

サイコロジー・オブ・マネー

お金の本を一通り読んで、お金の基本的な知識が身に付いた人におすすめの本です。

この本が他の本と違うところは、全く視点が異なること。

「そんな考え方もあるんだ」みたいな感じで、自分の今までの価値観が変わります。

>関連記事サイコロジー・オブ・マネーを読むと一生お金に困らないお金の知識が身に付く

ナナ
ナナ

お金の概念を変えてくれます。私が最近読んだ本の中で、1番読んで良かった本です。

本の中身を一部紹介しますね。

お金を「得ること」と「維持すること」はまったく別物のスキル

お金が人生にもたらす最大の価値は自由

引用元:サイコロジー・オブ・マネー

金持ち父さん貧乏父さん

お金を貯めるには、資産と負債の違いを完全に理解することが重要。

なぜなら、資産を買うとお金が入ってくるけど、負債を買うとお金が出ていくから。

負債を買ってしまうと、セミリタイアの実現には程遠くなります。

>関連記事資産と負債の違いは何?お金持ちになるために知っておきたいこと

たとえばマイホーム。マイホームを買うと、税金やローンの利息がかかり、お金は出ていく一方です。

ナナ
ナナ

マイホームを買ってしまうと、株を買う余裕はなくなりますよね。

となりの億万長者

投資するお金を貯めるには、普段のお金の使い方と考え方が重要。

いくら収入が多くても、たくさんお金を使っていては、投資は出来ませんよね。

この本で紹介されている本当のお金持ちは、いつも質素な生活をしていてほとんどお金を使いません。

どうすればお金持ちになれるのか分からない人に、参考になる情報がたくさん載ってます。

>関連記事本物のお金持ちの特徴って何? 見た目だけでは分からないお金持ちの共通点

お金持ちの思考を身に付ければ、セミリタイアの実現もグッと近づきますね。

ナナ
ナナ

本の中身を一部紹介しますね。

彼らは、収入よりはるかに低い支出で生活する

資産家の多くは、普通の家に住み、中古車に乗り、質素な生活をしている

バビロンの大富豪

セミリタイアを目指すには、お金の知識が欠かせませんよね。お金の知識は、一生役立つ知識です。

「バビロンの大富豪」は、主にお金のことがメイン。どうすればお金持ちになれるのか、財産を築く仕組みを知りたい人に。

この本を読んで、富をもたらす黄金の「七つの知恵」を身に付ければ、財産を築く法則が分かります。

物語形式なので、小説を読むように最後まですらすら読みやすいです。

私の財産告白

「私の財産告白」と言う本のタイトルを見ると、持っている財産を告白するのかなと言う印象。

お金についての本はたくさんあるけど、この本は他の本とはちょっと違います。

この本のすごいところは、お金だけではなく人生論についても語っているところです。

今の時代には少し情報が古いものも含まれますが、根本的な考えは参考になるものが多いなと思いました。

財産についても、お金の貯め方、殖やし方、処分の仕方まで載っています。

ここまでの情報が、この文庫本1冊に凝縮されていて、かなり読み応えのある本。

>関連記事給料が少なくても絶対にお金が貯まる方法

しかも本の値段は523円とお手頃価格ながら、値段以上の価値が得られるのも魅力。

ナナ
ナナ

本の大事な部分を紹介しますね。

財産を作ることの根幹は、やはり勤倹貯蓄だ。

これなしには、どんなに小さくとも、財産と名のつくほどのものはこしらえられない。

まとめ

今回は、セミリタイアを目指している人向けに、おすすめの本を紹介しました。

ナナ
ナナ

今回紹介した本はこちら。

本のタイトル定価
株式投資の未来2,420円
サイコロジー・オブ・マネー1,870円
金持ち父さん 貧乏父さん1,760円
となりの億万長者1,320円
バビロンの大富豪1,650円
私の財産告白523円

今回紹介した中で気になる本があったら、ぜひ一度読んでみて下さいね。

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・節約&貯金・資格の勉強・音楽観賞・美術鑑賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得
    簿記1級不合格

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得

現在は、簿記1級を再勉強中!

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました