お金を増やすにはどうすればいいですか?
お金を増やすには複利の力が欠かせません。株式投資をして配当金を再投資をすると複利の力を最大限に発揮できますよ。
低金利時代の今、銀行預金に預けてもお金は全く増えませんよね。
お金を増やすためには、株式投資が不可欠です。リスクを取らなければ、当然ながらお金は増えません。
株式投資はハイリスクハイリターンですが、預貯金と違ってリスクが高い分、リターンとして高い配当金がもらえます。
>合わせて読みたい株式投資をした方がいい理由は何?主婦が投資をして良かったこと
そして、株式投資でもらった配当金を使わずに再投資すれば、ますますお金は増えていくんです。
なぜなら、再投資した配当金がさらに配当金を生むから。例えるなら、金のたまごを生んでくれるにわとりが増えていくような感じ。これが複利の力です。
今回は、お金を増やす魔法の配当金再投資や複利の力について紹介します。
お金を増やす魔法 雪だるまを転がすように増える複利の力とは
アインシュタインの名言
複利とは、20世紀最大の物理学者アインシュタインが発見しました。
アインシュタインの名言
引用元:アインシュタインの名言
「複利は人類最大の発明だ」
「知っている人は複利で稼ぎ、
知らない人は利息を払う」
複利と単利の違いは何?
銀行預金に預けると、単利か複利の2種類選べますよね。
単利と複利の違いは、利息の付き方に差があります。
単利の場合だと、元本のみに利息がつきます。
預入元本と利率がずっと変わらないと仮定した場合、毎年もらえる利息は一定です。
複利の場合だと、元本+利息の両方に利息がつきます。
つまり、元本だけではなく利息にも利息が付くということ。
利息にも利息が付くから、毎年もらえる利息がどんどん増えていきます。お金を増やしたいなら迷わず複利がおすすめ。
最初の頃は、ほとんどお金が増えている実感は感じないけど、年数が経てば経つほどお金が増えるスピードが加速してきます。
まるで雪だるまをコロコロと転がしているかのように、どんどん元本が大きくなっていくのが複利のすごいところ。
複利の力は効果が表れるまで時間がかかるので、投資を始めるのは早ければ早いほどおすすめです。
>合わせて読みたい含み損は気にしないのが1番!売らずに長期投資をするのが最強の投資法
配当金再投資の方法 複利の力でもらえる配当金が増える!
配当金を再投資する方法を紹介しますね。
- 低配当株より高配当株を買う
- もらった配当金で株を買う
低配当株より高配当株を買う
配当金再投資をするためには、株を買うためのお金が必要です。
配当金再投資におすすめなのが、低配当株よりも高配当株の方。
ヤフーファイナンスの高配当銘柄ランキングは、こちらです。
なぜなら高配当株はもらえる配当金が多いので、配当金再投資がしやすいから。低配当株の場合、もらえる配当金が少なくてなかなかお金が貯まりません。
たとえば、100万円を投資した場合、もらえる配当金は?
【1%】10,000円
【3%】30,000円
このように配当利回りによって、もらえる金額に差があります。
もらった配当金で株を買う
そして、配当金をもらったら新しく株を購入します。
配当金は使わずに証券会社の口座に残しておくと、どんどん配当金が貯まっていくので、あとは安いと思ったときに株を購入するだけです。
配当金再投資をすると、年々、保有する株数が増加します。
そして株数の増加に伴って、もらえる配当金が雪だるま式にどんどん増えていきます。これが先ほど紹介した複利の力です。
高配当株を買う→配当金をもらう→高配当株を買う
あとは永遠に繰り返していくだけで、複利の力が現れてきます。
投資額が少なくてなかなか配当金が貯まらない場合は?
投資初心者の頃は、投資額が少なくてなかなか配当金が貯まりませんよね。
そんなときは、毎月の給与から一定の額を株式投資に回します。
もらった配当金と、毎月の投資額を合わせると新しく株を購入できるようになりますよ。
>合わせて読みたい給料が少なくても絶対にお金が貯まる方法
まとめ
今回は、お金を増やしたい人向けに、複利の力を利用してお金を増やす、配当金再投資の方法について紹介しました。
お金を増やすには、株に投資してもらった配当金でまた株を買うだけ。
もらった配当金を使わずに、配当金再投資をすれば年々もらえる配当金が増えていきます。
雪だるまを想像してみましょう。
最初小さな雪のかたまりだったのが、転がすうちに雪がどんどんくっついて大きな雪だるまになっていきますよね。
複利は、まさに雪だるまみたいにお金が増えていく魔法です。
ぜひ、配当金を再投資して複利の力を体験してみてくださいね。
高配当銘柄の代表格のJTを、10年保有している人のリターンを計算してみました。私が今1番投資の割合が多い銘柄です。
>合わせて読みたいJT株を10年間保有している人のリターンはどのくらい?