Font Awesome
お金

主婦のへそくりの貯め方 どうやって貯める?

主婦のへそくりお金
この記事は約4分で読めます。

主婦の人にへそくりがあったら、いざというときに役に立ちますよね。

自分の欲しいものを買いたいときにも、へそくりがあれば買うことができます。

へそくりを貯めようと思うけど、どうすれば貯まりますか?

ナナ
ナナ

へそくりを貯めるには、不用品を売ってお金を作ったりアンケートで稼ぐ方法がありますよ。

専業主婦の人でも、兼業主婦の人でも、手軽に出来るへそくりの貯め方を紹介します。

こんな人におすすめの記事
  • 主婦の人でへそくりを貯めたい人
  • どうやってへそくりを作るか知りたい人

主婦のへそくりどうやって貯める?

どうせするなら自宅に居ながらできる方法で、へそくりを貯めたいですよね。

ナナ
ナナ

主婦の人でもかんたんにできる、へそくりを作るおすすめの方法は以下の5つです。

  1. 節約して毎月の家計の予算を残す
  2. お小遣いサイトで稼ぐ
  3. 株式投資をする
  4. フリマアプリで不用品を売る
  5. アフィリエイトを始める

節約して毎月の家計の予算を残す

主婦の人がへそくりを貯めるには、やっぱり節約が1番効果的。

節約をして支出を減らすことができれば、お金が余りますよね。

毎月、食費などの生活費をやりくりして、家計の予算を残しましょう。

そうすれば、節約した分だけお金が余るので、かんたんにへそくりができますよ。

>関連記事無理せずできる!専業主婦の食費節約術

>関連記事ミニマリスト主婦の節約方法10選

お小遣いサイトで稼ぐ

お小遣いサイトは、アンケートに答えたり、商品をポイントサイト経由で購入したり、商品のモニターになったりすると、ポイントがもらえます。

もらったポイントは、商品券、電子マネー、現金などと交換ができます。

お小遣いサイトを利用すれば、自宅に居ながらちょっとした時間の合間を使って稼げますよ。

ナナ
ナナ

私はキューモニターで、稼いでます。

主なアンケートサイト

  • キューモニター
  • ボイスノート
  • マクロミル
  • オピニオンワールド
  • リサーチパネル
  • ECナビ
キューモニター
ボイスノート
マクロミル
オピニオンワールド
リサーチパネル
ECナビ

株式投資をする

銀行に預けても利息はほぼ付かないので、お金は増えませんよね。

そこでおすすめなのが、株式投資です。

株式投資をすると、株主優待品をもらえたり、配当金がもらえます。しかも高配当株なら配当利回りが4%の銘柄も。

何となく株式投資は怖いもの・・・というイメージがありますよね。

でもお金を増やすには、やっぱり投資が必要です。

きちんと勉強をすれば、リスクが抑えられるし、長期的に運用すれば、複利効果でお金が増えていきます。

株式投資は、少額からでも始められるので、お試しに始めてみると、お金を増やす楽しみが増えますよ。

フリマアプリで不用品を売る

リスクを取りたくない人は、自宅にある不用品を売るのがおすすめです。

家にあるものは、もともとはお金を出して購入した物ですよね。つまり、自宅にある不用品=お金です。

フリマアプリを利用して不用品を売れば、すぐにお金が作れます。

利用者が多く、かんたんに売れるのが、フリマアプリのいいところです。

紹介キャンペーンを利用すれば、ポイントがもらえますよ。

アフィリエイトを始める

アフィリエイトは、紹介したい商品の広告をブログなどに掲載して、訪問した人が商品を購入したり、契約してくれたときなどに報酬が発生します。

自分の好きなときにできるので、自宅で稼ぎたい主婦の人におすすめの方法です。

アフィリエイトは、ブログやSNSなどを利用すればすぐに始められますよ。

>関連記事ブログ初心者におすすめ アフィリエイトサイト(ASP)4選

まとめ

主婦の人にもへそくりがあれば、困ったときの強い味方になります。

もう一度へそくりを貯める方法を振り返ってみましょう。

  1. 節約して毎月の家計の予算を残す
  2. お小遣いサイトで稼ぐ
  3. 株式投資をする
  4. フリマアプリで不用品を売る
  5. アフィリエイトを始める

紹介した5つの方法は、どれも主婦の人だからこそできる方法ばかりですよね。

ナナ
ナナ

主婦の人でも簡単にへそくりが貯まりますよ。

ぜひ今回の記事を参考にへそくりを貯めてみてくださいね。

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・節約&貯金・資格の勉強・音楽観賞・美術鑑賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得
    簿記1級不合格

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得

現在は、簿記1級を再勉強中!

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました