XMLSitemapは、Googleの検索エンジンに、サイトの構造(地図みたいなもの)を知らせるために必要なものです。
Googleの検索エンジンのクローラーが、サイトを巡回するのを助けます。
「XML Sitemaps」というGoogleのプラグインをインストールすると、自動でSitemapが作成・送信されるようになります。
今回は、「XML Sitemaps (旧Google XML Sitemaps)」 のインストールと設定方法を紹介します。
XML Sitemaps (旧Google XML Sitemaps)のインストールと設定方法
XMLSitemapを自動で作成・送信するためにすることは、以下の2つ。
- 「XML Sitemaps」プラグインのインストール
- XML Sitemapsの設定
XML Sitemapsプラグインをインストールする方法
以前の名称は、 「Google XML Sitemaps」でしたが、今の名称は、「XML Sitemaps」です。
まずはワードプレスにログインして、ダッシュボードから、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。
キーワードの横にある、「プラグインの検索・・・」の欄に「 XML Sitemaps 」と入力します。
表示された画面をスクロールすると、中間あたりに表示されますよ。
もし表示されない場合は、「XML Sitemap」と入力してみて下さい。
プラグインが表示されたら、「今すぐインストール」をクリックします。
インストールが完了したら、有効化するのを忘れないようにしましょう。
XML Sitemaps の設定方法
次は、XML Sitemapsの設定を行います。
ワードプレスのダッシュボードの画面から、「設定」→「XML Sitemaps 」をクリックします。
「投稿の優先順位」が初期設定のままだと、新しい記事がなかなか検索エンジンに認識されません。
いち早く検索エンジンに認識してもらうために、投稿の優先順位を「優先順位を自動的に計算しない」に変更します。
カテゴリーページも送信したい場合は、「Sitemapコンテンツ」の「カテゴリページを含める」に✓を入れます。
カテゴリーに未分類がある場合、このままでは送信されてしまうので、除外の設定を行います。
「Excluded Items」の画面にある、含めないカテゴリーの「未分類」に✓を入れます。
これで、未分類のカテゴリーは除外されます。
次は「Change Frequencies」の画面で、クロールの頻度を個別に設定していきます。
一番重要なのは、投稿(個別記事)です。
投稿の設定を、「毎日」にします。
投稿の設定を毎日にすることで、新着記事を投稿したり、リライトを行ったときに、素早く伝えてくれるようになります。
あとはお好みで、自分の好きな頻度に設定しましょう。
優先順位の設定を行います。
「1.0」が一番優先度が高いです。
先ほどと同じく、投稿(個別記事)が重要なので、「1.0」に変更します。
優先度が高い「1.0」~優先度が低い「0.0 」まで、好きな数値に設定できます。
投稿以外の項目は、自分の好きなように設定します。
「変更を更新」をクリックすれば、設定が完了しました。
まとめ
今回は、XML Sitemaps (旧Google XML Sitemaps) のインストールと設定方法を紹介しました。
XML サイトマップの作成と送信は、プラグインをインストールして、設定するだけなので簡単にできます。
ぜひ今回の記事を参考に設定してみて下さい。