
ナナです。ブログを始めて、9ヶ月目になりました!
>関連記事ブログ運営8ヶ月目 主婦のブログ収入と検索サイトのクリック数
ブログ初心者の主婦の収入を毎月公開中。ブログをこれから始めたい人の参考になればと思っています。
ブログ運営9ヶ月目主婦のブログ収入は、過去最高の1,400円でした。
今回は、主婦のブログ運営9ヶ月目(2022年5月1日~5月31日)のGoogle検索数、Googleアドセンスの収入を紹介します。
- 一般人主婦のブログの収入
- 2つのブログ運営の比較
- Google検索のクリック数と表示回数
ブログ運営9ヶ月目 主婦のブログ収入を公開中

2つのブログを運営中です。
株ブログと資格のブログを運営しています。
それぞれの運営期間は、株ブログは9ヶ月目、資格ブログは5か月目です。
株ブログは現在休止中で、資格ブログの方に株の記事を投稿中。理由はペナルティが原因です。
主婦のブログ収入はいくら?GoogleAdsenseの収入

ブログ全体の収入です。
GoogleAdsenseの収入 約1,400円

GoogleAdsenseの1ヶ月間のブログ収入は、1,400円と過去最高を更新しました。
ブログを始めて数ヶ月間のブログの収入は、1,000円以下がほとんどでした。
ブログ7ヶ月目に初めてブログの収入が1,000円を超えてからは、コンスタントに毎月1,000円以上を稼げるようになりました。

1,000円を稼げるようになって、最初の目標を無事達成です。
次の目標は2,000円!
過去のGoogleAdsenseの収入はいくら?
参考までに過去の収入は以下のとおりです。※100円以下は切り捨て
ブログ運営期間 | ブログの収入 |
---|---|
1ヶ月目 | 0円 |
2ヶ月目 | 400円 |
3ヶ月目 | 700円 |
4ヶ月目 | 300円 |
5ヶ月目 | 900円 |
6ヶ月目 | 800円 |
7ヶ月目 | 1,300円 |
8ヶ月目 | 1,200円 |
Google検索のクリック数と検索結果の表示回数は?2つのブログを比較
「ななコフレ」のGoogle検索のクリック数と表示回数
【検索のクリック数】 84回
【合計表示回数】1,730回
【ブログ運営9ヶ月目】

「ななコフレ」は、過去2回ブログの引っ越しをしてますが、引っ越しをしたときにペナルティを受けた可能性が高いです。
記事を更新してもなかなか検索結果に表示されないので、ブログの更新は現在休止中。
>関連記事ブログを移転してGoogleの重複ペナルティを受けたかも【体験談】
過去のGoogle検索のクリック数

過去のGoogle検索のクリック数はこちら。
運営期間 | Google検索のクリック数 |
---|---|
1ヶ月 | なし |
2ヶ月 | 6回 |
3ヶ月 | 6回 |
4ヶ月 | 18回 |
5ヶ月 | 35回 |
6ヶ月 | 29回 |
7ヶ月 | 36回 |
8ヶ月 | 90回 |
「ねこのライセンス」Google検索クリック数と表示回数
【検索のクリック数】 1,088回
【合計表示回数】 3.38万回
【ブログ運営5ヶ月目】

5月は3.38万回と、一気に表示回数が増加。検索のクリック数も過去最高の1,000回を超えました。
2つのブログを比べても分かるとおり、ペナルティを受けているブログの方が表示回数が1,000回程度と少なくて、ほぼ検索サイトからのアクセスはありません。
検索結果の表示回数が少ないので、アクセスが少ないのも仕方がないですよね。
過去のGoogle検索のクリック数

先月までのクリック数です。
運営期間 | Google検索のクリック数 | 表示回数 |
---|---|---|
1ヶ月 | 17回 | 1,511回 |
2ヶ月 | 16回 | 1,750回 |
3ヶ月 | 73回 | 4,421回 |
4ヶ月 | 199回 | 1.39万回 |
ブログを始めて4か月目に、検索結果での表示回数が一気に増えました。
おかげでクリック数も激増です。
ブログを移転せずに最初からワードプレスでブログを始める方が、ブログの成長の効果を実感できます。

しっかりと成果として反映されるので、やりがいを感じます。
まとめ
今回は、ブログ初心者の主婦のブログ収入と、Googleの検索のクリック数・検索の表示回数を紹介しました。
毎月こうやって記録することで、ブログの成果がよく分かりますよね。
ブログのモチベーション維持のためにも、これからも毎月記録を残していきたいと思っています。
私と同じブログ初心者の人や、ブログを始めたい人の参考になるとうれしいです。