Font Awesome

当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

株式投資

NISAとは?NISAの見直しで制度はどう変わるの?2024年から非課税期間が無期限に!

株式投資
この記事は約4分で読めます。

2023年度の与党税制改正大綱が決まりましたね。

防衛費強化のための法人税やたばこ税の見直しのほか、富裕層への課税強化、NISA制度の見直しなど。

その中で投資家の人にとって1番のニュースと言えば、現行のNISAの制度が大きく変わること。

NISAは、正式には少額投資非課税制度と言って、2014年から始まった投資家への税制優遇制度です。

そのNISAの制度が2024年から見直されることに。

政府が目指している、「貯蓄から投資へ」の流れを加速するため、(NISAニーサ)少額投資非課税制度の拡充が決定しました。

法改正の大まかな内容は、こちらです。

  • 非課税期間の無期限化
  • 口座開設期間の恒久化

現行のNISAの場合、つみたてNISAは非課税期間が最長40年一般NISAは最長5年です。

新制度になると、NISAの非課税期間がどちらも無期限になります。

つまり、株式の保有期間に縛りがなくなるので、長期で資産を形成できるメリットが。

さらに、NISAの口座開設期間がつみたてNISAは2042年まで、一般NISAは2028年までと定められていますが、それが恒久化されることに。

ナナ
ナナ

これから投資を始めたい人や投資家の人にとって大きなニュースですね。

2024年から大きく変わる、NISAの新制度や現行のNISAについて紹介します。

NISAとは?NISAの見直しで制度はどう変わるの?2024年から非課税期間が無期限に!

ナナ
ナナ

主な変更点はこちら。

現行のNISAと新制度のNISAの違いは?

つみたてNISA(現行→新制度)一般NISA(現行→新制度)
1年間の投資上限額40万円→120万円120万円→240万円
生涯の非課税の限度額800万円→一般NISAと合わせて1,800万円600万円→つみたてNISAと合わせて1,800万円(一般は1,200万まで)
非課税期間20年→無期限5年→無期限
口座開設期間2042年→恒久化2028年→恒久化
引用元:ヤフーニュース毎日新聞

NISAの適用範囲が大幅拡大 投資限度1800万円、恒久的制度に(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

現在は、つみたてNISAも一般NISAも、1年間の投資上限額や生涯の非課税限度額が決まっています。

つみたてNISAは、現行の制度だと40万円ですが、新制度は120万円に。

一般NISAは、現行の制度だと120万円ですが、新制度は240万円に投資できる金額が増額されます。

さらに、非課税期間も今はつみたてNISAの場合20年、一般NISAの場合5年と非課税の適用期間が決まっていますが、新制度は無期限になります。

つまり、株の売却時期が自由になるので、含み益になってから売るということが可能です。

今回の税制改正は、政府が目指している、「貯蓄から投資へ」の流れを加速するのが狙い。

ナナ
ナナ

これからは、投資が当たり前の時代になりそうですね。

NISA(少額投資非課税制度)とは

NISAは、2014年1月に始まった、個人投資家への税制優遇制度です。

株式を売却したり配当金を受け取った場合、通常だと約20%の税金がかかります。

だけど、NISAを利用すれば税金は非課税です。

NISAには、一般NISAとつみたてNISAの2種類があります。

厳密に言うと、他にも20歳未満の人が利用できるジュニアNISAがありますが、ここでは省略します。

一般NISAとつみたてNISAの違いは何?

つみたてNISA一般NISA
投資対象投資信託上場株式・ETFなど
年間の非課税枠40万円120万円
非課税保有期間20年間5年間
引用元:金融庁NISAとは

一般NISAとつみたてNISAの明確な違いは、簡単に言えば投資対象が違います。

一般NISAは上場株式が投資対象ですが、つみたてNISAの場合、長期積立てに適した一定の投資信託のみが対象です。

個別銘柄に投資して株主優待品をもらいたい場合は、一般NISAを選べばOK。

一般NISAとつみたてNISAは併用不可。年単位で、つみたてNISAか一般NISAのどちらかを選択適用できます。

まとめ

現行のNISAは、縛りが多くてあまりメリットがありませんが、新制度になるとメリットばかり。

とくに非課税期間の無期限化がメリット大です。

投資家の人にとって株式の売却時や配当金にかかる約20%の税金は、資産形成にかなりマイナスだけど、NISAを利用することで税金がかかりません。

ただネックだったのが、NISAの非課税期間が決まっていることでした。

非課税期間が無期限になることで、長期間非課税を享受できるようになります。

ナナ
ナナ

NISAの制度がシンプルで分かりやすくなり、投資の流れが加速しそうですね。

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・資格の勉強・音楽観賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得
    簿記1級取得

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました