FPってよく聞くけど、どんな勉強をするの?
FPは主に、お金のことを勉強しますよ。
たとえば、保険や税金など生活に役立つ内容が主です。
今回は、FPファイナンシャルプランナーとは何か、FP3級・FP2級の合格率、きんざいの試験の概要を紹介します。
FPファイナンシャルプランナーとは
FPファイナンシャルプランナーは、お金の専門家です。
相談者からの依頼を受けて、家計の相談にのったり、税金制度や年金制度の主な内容を説明したりします。
FPの勉強する範囲は幅広く、ライフプランニング、年金、住宅ローン、税金、保険、不動産、相続など、わたしたちのライフスタイルに欠かせないことばかりです。
FPの資格があると、相談者のライフプランに合わせて、適切なアドバイスができるようになります。
家計管理をしている主婦の人にも、おすすめの資格です。
>合わせて読みたいファイナンシャルプランナーは主婦におすすめの資格
FPファイナンシャルプランナー 金財試験の概要
ファイナンシャルプランナーの試験は、金融財政事情研究会(きんざい)と、日本ファイナンシャルプランナーズ協会(FP協会)のどちらでも受験できます。
学科試験の内容はどちらで受験しても同じですが、実技試験は問題が異なります。
FPの受験者が多いのが、きんざいの方です。受験会場も多く、試験が受けやすいのが特徴です。
きんざいの方を説明しますね。
FPの受験資格
受験資格はなく、誰でも受験できます。
ただし、3級から順番に受験する必要があるので、注意が必要です。
たとえば2級を受験したい場合は、3級に合格したあとになります。※2年以上の実務経験がある人は除く
FPの試験の出題内容
FPの試験は、学科試験と実技試験の2種類から出題されます。
FP学科試験の内容
学科試験は、マークシート形式で4択です。
6つの分野から、10問ずつ計60問、出題されます。
FP実技試験の内容
実技試験は、上記の4つの分野から1つ選んで受験します。
実技試験は、事例形式です。
実際に相談者の事例の問題を読んで、もらえる年金額を計算したり、税金を計算したりします。
全部で15問出題されます。
学科と実技は別々に受験できる
FPは、学科試験と実技試験を別々に受験できます。
学科と実技を別々に受験して合格した場合は、一部合格者という扱いになります。
別々に受験して合格した場合は、試験の免除申請が必要
一部合格者は、次回の試験を申し込む際に試験の免除申請が必要です。
免除申請は自己申告のため、申請を忘れた場合は合格出来ません。
試験を申し込むときに、一緒に免除申請を行います。
合格番号が必要です。
きんざいFP3級・FP2級の試験日
FPの試験は毎年、9月・1月・5月の年3回、日曜日に実施されます。
試験の申し込みは、試験日の約2ヶ月前から受け付けています。きんざいのHPから、インターネットで試験の申し込みができます。
インターネットから申し込むには、会員登録が必要です。
>関連記事最新 2022年度 FPファイナンシャルプランナー試験日程と受験料
FP試験当日に必要なもの
- 受験票(顔写真を貼ったもの)
- シャープペンシルか黒鉛筆(HB以上)
- 本人確認書類(免許証)
- 消しゴム
- 電卓
- 時計
FPの合格基準
学科試験は、60点満点中、36点以上、
実技試験は、50点満点中、30点以上で合格
6割以上取れれば合格です。
>関連記事FP3級・FP2級 おすすめのテキストと問題集 独学の勉強方法
FPの合格発表
合格発表日は、試験を受けた日から約2ヶ月後です。
合格発表日の午前10時以降に、HPに受験番号を入力して確認します。
合否通知書は全員に届きます。
きんざい FP3級・FP2級過去の合格率
2020年5月の試験は、コロナの影響で中止でした。
実技は、個人資産相談業務の合格率です。
FP3級の合格率
試験日 | 学科試験 | 実技試験 |
---|---|---|
2021年9月 | 53.31% | 43.25% |
2021年5月 | 47.81% | 59.63% |
2021年1月 | 63.75% | 58.63% |
2020年9月 | 69.28% | 35.28% |
2020年5月 | 一 | 一 |
2020年1月 | 65.43% | 50.22% |
FP2級の合格率
試験日 | 学科試験 | 実技試験 |
---|---|---|
2021年9月 | 25.46% | 42.48% |
2021年5月 | 33.82% | 42.81% |
2021年1月 | 23.42% | 36% |
2020年9月 | 33.10% | 33.71% |
2020年5月 | 一 | 一 |
2020年1月 | 28.81% | 33,13% |
まとめ
今回はFPファイナンシャルプランナーの試験の概要とFP3級とFP2級の合格率について紹介しました。
FPを勉強すると、お金のことはもちろん、わたしたちの生活に身近な、税金や保険などにも詳しくなります。
生活にも役に立つので、家計を任されている主婦の人にもおすすめの資格です。
興味がある人は、無料の資料請求をしてみてください。