オリックスが株主優待の廃止を発表しました。
気になるのは、オリックスの株主優待がいつまでもらえるかということですよね。
オリックスの株主優待は、2024年3月31日をもって廃止。
ここ数年、企業の株主優待の廃止や改悪が多い中、個人投資家に圧倒的な人気のオリックスもついに優待品を廃止することになりました。
オリックスの株主優待廃止はいつ?株主優待廃止の理由
2024年3月31日をもって株主優待を廃止
オリックスの株主優待の廃止には正直びっくりしました。
オリックスの株主優待品は2024年3月31日をもって終了
オリックスの株主優待は、2010年に開始した「株主優待カード」、2015年に開始した「ふるさと優待」です。
2022年5月11日に、オリックスが長い間続いた株主優待を廃止することを発表しました。
オリックスの株主優待は、2024年3月31日まで
今年(2022年)の分を含めて、あと3回優待品がもらえますね。
とりあえず来年からというわけではないので良かったです。
すぐに株主優待を廃止しないあたりが、オリックスは個人投資家のことを考えてくれているなと感じました。
オリックスの株主優待廃止の理由は配当金による利益還元に集約するため
株主への公平な利益還元のため
今後は、株主優待制度を廃止して、配当金による利益還元に集約することになります。
オリックスは100株の株主優待なので、現状では100株保有の人が1番利回りがいい状態です。
1000株保有しても株主優待は変わらないので、株数が多い人は配当金の増配の方がうれしいのかなと思います。
株主優待の廃止は残念だけど、今後は配当金の増配を期待してます!
オリックスの株主優待品はいつもらえる?どんな内容?
オリックスの株主優待品は、株主カードとふるさと優待の2種類です。
3月に権利を取ると、
ふるさと優待カタログ+株主カード、
9月に権利を取ると、
株主カード
がもらえます。
株主カード
株主カードは利用の際に提示すると、オリックスグループが提供するサービスの各種割引を受けられます。
宿泊・食事・野球観戦・レンタカー・水族館など
ふるさと優待カタログ
100株以上保有している株主は、ふるさと優待のカタログがもらえます。
ふるさと優待カタログは、AコースとBコースの2種類です。
カタログの内容は、保有期間によって異なります。3年以上保有すると、5,000円→10,000円にランクアップ。
株数 | 保有期間 | 株主優待品 | 金額 | 権利月 |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 3年以上 | ふるさと優待 Aコース | 10,000円相当 | 3月 |
3年未満 | ふるさと優待 Bコース | 5,000円相当 | 3月 |
100株を3年以上保有するのが1番利回りがいいです。
まとめ
オリックスの株主優待品は豪華なので、毎年楽しみにしていました。
オリックスの株主優待廃止は残念だけど、仕方ないですね。
まだ1度も1万円の株主優待をもらったことがないので、このまま保有して最後まで優待品をもらうつもりです!