
物を増やさないコツはありますか?

物を増やさないコツは、物より経験にお金を使うことです。
物が増えるのは、単純に物を次々と購入しているから。
部屋に物を増やしたくなければ、物を買わないことです。
>関連記事【断捨離】物を増やさない習慣を身に付ければ自然とお金は貯まる
だからと言って、物を買わずに貯金ばかりするのも考え物。

じゃあどうすればいいの?
そんなときは、物よりも経験にお金を使うと有意義なお金の使い方ができます。
>合わせて読みたいお金を上手に使う方法5選
>合わせて読みたい20代は貴重!若いときに貯金ばかりすると後悔する理由
経験は、自分の価値観を高めるうえで大切なことです。ぜひ物よりも経験にお金を使って自分の価値観を高めましょう。
【断捨離】物を増やさないコツは、物より経験にお金を使うこと

物を増やさないためには、物よりも経験にお金を使うことが大事

物は、買うまでが一番楽しいですよね。
だけど、いざ物を購入した途端、それまでの情熱はどこかへ行ってしまう・・・なんてことも。
なぜ物への情熱がなくなるかと言うと、それは物を入手した満足感、飽き、慣れによるものです。
何でもそうだけど、人間は慣れてくるとそれがあるのが当たり前になってしまい、有難みを感じなくなってしまいます。
物を買うたびワクワクした感情→満足、飽き、慣れによる感情
そうやって何度も物を買うのを繰り返し、そして、部屋には物が増えていきます。
物を増やさないようにする解決策は1つ。物を買わないこと、物よりも自分の経験にお金を使うことです。
経験はどんなことにお金を使うこと?

代表的な経験はこちら。
- 旅行
- 美術鑑賞
- 映画鑑賞
- 動物園
- 水族館
- 読書
- レジャー(趣味)
- コンサート
物より経験にお金を使う効果は何?
- 部屋に物が増えなくなる
- 思い出が増える
- 家族や友達との関係が深くなる
- 自分の価値観を高められる
部屋に物が増えなくなる
物より経験にお金を使う1番の効果は、部屋に物が増えなくなることです。
物を買わなくなるので、当然、部屋には物が増えなくなります。
だんだん物が増えているのを感じたら、それは物を次々と購入しているからです。
一度立ち止まって、物を買うのをやめてみるのが効果的。
そしてこれまで物に使っていたお金を経験に使ってみましょう。そうすれば、物が増えなくなりますよ。
思い出が増える
物よりも経験にお金を使うことで、自分の脳の中には思い出が増えていきます。
思い出はずっと心の中に残り続け、思い出すたびに幸せな気分に。
思い出のすごいところは、失敗した経験も後に笑い話になること。
そして経験は、その時だけのかけがえのない時間です。
時間は、物よりも価値があります。
ぜひ、限られた時間を経験に使って、思い出をたくさん増やしていきましょう。
家族や友達との関係が深くなる
家族や友達と一緒に出掛けると、共通の話題ができますよね。
共通の話題は、言わば同じ経験をして共有した思い出から生まれるものです。
そして、会話をたくさんする秘訣は、共通の話題を作ること。
会話はお互いのことを知る上でもとても重要です。

普段から会話をよくする方が仲良くなりますよね。
家族や友達と旅行やレジャーを一緒に経験することは、会話を通してお互いの関係を深くしてくれます。
>合わせて読みたい夫婦円満の秘訣!夫婦が仲良くする方法11選
自分の価値観を高められる

今の自分を創っているのは、これまでの人生経験が全てと言っても過言ではありません。
つまり自分が今までに経験したことがないことは、自分の知らない世界ということ。
自分の知らない世界を経験すると、また新しい自分を創り出せます。
たとえば読書をすると、自分の知らない新しい価値観を知ることができます。

読書は、本が増えてしまいますよね。そんなときは、図書館で借りるか、本を読んだら売るのがおすすめです。
また、美術館やコンサートへ行って本物の芸術作品に触れることで、自分の価値観を高めることができます。
新しい価値観に触れる度に、自分をアップデートできるような感じです。
まとめ
物を増やさないコツは、物を買わずに物よりも経験にお金を使うことです。
そして、物よりも経験にお金を使うと、自分の価値観を高められるのがすごいところ。
経験に使うことで、これまで知らなかった新しい価値観に触れることができます。
経験は、新しい自分に生まれ変わるチャンスです。ぜひ物よりも経験にお金を使ってみて下さいね。
>合わせて読みたい40代主婦の生きがいを見つける!自分らしく楽しく過ごす第二の人生