Font Awesome
株主優待

【2022年】エクセディから株主優待の案内が到着!カタログの中身は種類が豊富

エクセディ カタログの内容 株主優待株主優待
この記事は約3分で読めます。
ナナ
ナナ

エクセディから株主優待の案内が届きました!

エクセディの株主優待品は、3,000円相当のWEBカタログギフトです。

エクセディのカタログギフトは、種類が豊富なのでおすすめの優待です。

エクセディの株式を100株以上購入して、1年以上継続保有をするともらえます。

継続保有とは、同一株主番号で9月30日、3月31日現在の株主名簿に連続して3回以上記載されていること

つまり、購入してから基準日に3回以上記載されることが条件で、その間1度も売らずに保有すればOK。

今回は、エクセディの株主優待品の申し込み方法や、WEBカタログの内容について紹介します。

【2022年】エクセディから株主優待の案内が到着!カタログの中身は種類が豊富

エクセディの株主優待の案内はいつ届く?

12月上旬

エクセディから株主優待の案内が届くのは、毎年12月上旬です。

ゆうパケットで届きました。

ナナ
ナナ

届いたのはこちら。

ナナ
ナナ

封筒の中身はこちら。

エクセディの株主優待品は何がもらえるの?

3,000円相当のWEBカタログギフト

エクセディの株主優待は、3,000円相当のWEBカタログギフトです。

WEBカタログは、インターネットから専用サイトにアクセスするとカタログの内容が見えます。

株主優待品の申し込み方法は?

インターネットの専用サイトから申し込み

エクセディの株主優待品の申し込み方法は、カタログギフトと同じ専用サイトにアクセスして、好きな商品を選んで申し込みます。

今回届いた優待の案内の中に、WEBサイトにアクセス・ログインするための「QRコード・ユーザーID・パスワード」の記載があります。

ナナ
ナナ

QRコードを読み込むと以下の画面が表示されるので、IDとパスワードを入力するだけです。

引用元:エクセディ株主優待お申込み専用サイト

申込期限は、2023年1月31日(火)まで

エクセディの株主優待品 WEBカタログの内容

1,000点以上の商品があって種類が豊富

エクセディのWEBカタログギフトは、なんと掲載数1,000点以上。

選べる商品は、食品、キッチン、インテリアまで幅広く種類が豊富です。

ナナ
ナナ

カタログギフトの中身を一部紹介しますね。

キッチン・インテリア

引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ

食品

引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
引用元:エクセディ株主優待WEBカタログ
ナナ
ナナ

私は食品の中から選ぼうかなと思っているけど、どれも美味しそうで迷います。

まとめ

今回は、エクセディの株主優待品の申し込み方法や、WEBカタログの内容について紹介しました。

エクセディの株主優待品は、1年以上の保有期間の縛りがありますが、カタログの掲載数が多いのが魅力でおすすめです。

しかもエクセディは高配当銘柄で、配当金は9,000円(配当利回り約5%)です。

エクセディの株式は、2022年12月現在の株価で、100株あたり約16万円で購入できます。

配当+株主優待の合計利回りは、税引き前で約7%

ナナ
ナナ

利回り7%は、かなりお得ですよね。

エクセディに興味のある人は、エクセディのHPで詳しい情報を確認してみてくださいね。

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・節約&貯金・資格の勉強・音楽観賞・美術鑑賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得
    簿記1級不合格

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得

現在は、簿記1級を再勉強中!

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました