Font Awesome

当サイトは、アフィリエイト広告を含みます。

WordPress

エックスサーバー利用者向け はてなブログプロからワードプレスへ移転 独自ドメインそのまま

サイトタイトルの文字の大きさを変更 WordPress
この記事は約10分で読めます。

はてなブログプロでブログを運営していると、デザインに不満が出てきますよね。

はてなブログプロで不満だったデザインの問題が、ワードプレスに移転すれば一気に解決します。

なぜならワードプレスは最初から、CCSコードやHTMLタグなしでも、クリック一つで自動で記事に反映されるからです。

ナナ
ナナ

今まで苦労して、コードを入力していたのがうそみたいに、記事作りが楽になりました。

今回は、はてなブログプロからワードプレスへ移転したい人向けに、ブログを移転する方法を紹介します。

ナナ
ナナ

作業内容は多いですが、説明の順番通りにすればブログの移転ができるので、時間のあるときにゆっくり行ってみて下さいね。

こんな人におすすめの記事
  • はてなブログプロからワードプレスに移転したい人

レンタルサーバーの契約

すでにレンタルサーバーの契約をしている場合は、新たにサーバーの契約は必要ありません。

私の利用しているエックスサーバー は、1つの契約で、データの容量分までなら、ブログを何個でも登録できます。

ナナ
ナナ

サーバーを契約していない人は、移転の前にレンタルサーバーの契約を行います。

>関連記事かんたん!エックスサーバーでブログを始める方法

ナナ
ナナ

ここからは、すでにレンタルサーバーを契約していて、はてなブログプロからワードプレスへ移転をしたい人向けに説明しますね。

はてなブログプロからワードプレスへ移転

はてなブログの設定

最初に、はてなブログの設定を行います。はてなブログ側で設定するのは、以下の4つです。

  1. キーワードリンクの削除
  2. SNSの連携解除
  3. 検索エンジンに登録させない設定
  4. 記事のエクスポート

キーワードリンクの削除

ナナ
ナナ

設定は、「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」から行います。

はてなブログ タグのリンク→「記事本文にはてなブログ タグのリンクを付与しない」に✓を入れる

✓がすでに入っている場合は、はてなブログプロに変更する前の記事のみ、タグが入っています。

タグの削除は、該当の記事を開いて何もせず更新するだけです。

SNS連携の解除

ダッシュボードから「アカウント設定」→上側にある「外部サービス連携」をクリックする

有効になっている場合は、全て無効にします。

検索エンジンに登録させない設定

Googleの検索エンジンに登録した状態で移転すると、重複サイトとみなされてペナルティのおそれがあります。検索エンジンのインデックスに登録させない設定をします。

はてなブログのダッシュボードから、「設定」→「詳細設定」を選ぶ

「検索エンジンに登録させない」に✓を入れる

記事のエクスポート

ブログの移転に必要な、記事のファイルをダウンロードします。同じ画面にあるエクスポートの「記事のバックアップと製本サービス」をクリックします。

「エクスポートしなおす」をクリックして、記事のバックアップをします。作成日時が、最新になっていればOKです。

「ダウンロードする」をクリックして、ファイルを保存します。

エックスサーバーの設定方法

エックスサーバーですることは以下の4つです。

  1. エックスサーバーと契約する
  2. ドメインの設定
  3. ワードプレスをインストール
  4. ドメインとレンタルサーバーの紐づけ
  5. サーバーの切り替え

ワードプレスへ移転するには、独自ドメインの契約が必要です。

はてなブログプロで利用している、独自ドメインをそのまま利用する場合は、そのまま使えます。

ドメインの設定

エックスサーバーにログインして、「サーバー管理」をクリックします。

一番右側にある、「ドメイン設定」をクリックします。

ドメイン設定の画面にある、「ドメイン設定追加」をクリックします。

  • ドメイン名の欄に、はてなブログプロの時に入手した独自ドメインを入力し
  • 「無料独自SSLを利用する」と「高速化・アクセス数拡張機能を有効にする」に、✓を入れる

入力が完了したら、「確認画面へ進む」をクリックします。

これでドメイン設定が完了しました。

「独自SSLの設定に失敗しました」と表示されますが、次に説明するネームサーバを設定すれば、できるようになります。

エックスサーバーにワードプレスをインストール

次は、ワードプレスのインストールを行います。ダッシュボードの「WordPress簡単インストール」をクリックします。

サイトURLやブログ名など必要事項を入力します。入力が完了したら、「確認画面へ進む」をクリックします。

「以下の内容でWordPressをインストールしますか?」と確認画面が表示されます。

間違いなければ、「インストールする」をクリックします。

ナナ
ナナ

これで、ワードプレスのインストールが出来ましたよ。

次は、ドメインとレンタルサーバーの紐づけを行います。紐づけを行わないと、サーバーがはてなブログのままになってしまいます。

契約しているドメインのサイト側の設定

ナナ
ナナ

ここからは、さくらドメインを取得している人向けに説明しますね。

ネームサーバーの変更をする

さくらドメインにログインして、契約中のドメイン一覧をクリックします。

ドメインコントロールパネルをクリックします。

契約しているドメイン名の右側にある、「Whois」を選びます。

Whoisにある、「ネームサーバを編集」をクリックします。

ネームサーバを、1から5まで以下のとおり入力します。

NS1.XSERVER.JP                            NS2.XSERVER.JP                           NS3.XSERVER.JP NS4.XSERVER.JP NS5.XSERVER.JP

入力すると、このようになります。間違いなければ、「保存する」をクリックします。これで独自SSL化ができます。

先ほどエラーになった、無料独自SSLの設定を行います。この設定は、次に説明しているゾーン設定の後でもOKです。

独自SSLの設定

エックスサーバーのダッシュボードにある、ドメイン→「SSL設定」をクリックして、設定するドメインを選びます。

「ネームサーバーを変更して認証」を選んで、「確認画面へ進む」をクリックすれば設定できます。

はてなブログからエックスサーバーにサーバーを切り替える

次は、サーバーの切り替え作業を行います。

さくらドメインにログインした状態で、契約しているドメイン名の右側にある、「ゾーン」を選びます。

はてなブログプロで独自ドメインを利用する際に設定した、レコード情報が入力されていると思います。はてなブログのゾーン設定を全て削除します。

エックスサーバーのドメインのゾーンを設定します。さくらドメインの場合は、ドメインを入力すれば自動で設定してくれます。

はてなブログに戻って、独自ドメインの欄を空欄にします。

これで、サーバーの切り替えの設定が完了しました。

ナナ
ナナ

お疲れ様でした。あとはワードプレスの設定だけですよ。

反映まで1時間くらいかかるので、その間はワードプレスの管理画面にログインできません。

ワードプレスの設定

ワードプレスの管理画面にログインできるようになったら、ワードプレスの設定を行います。

ワードプレスですることは、以下の7つです。

  1. アドレスの修正
  2. パーマリンクのカスタム構造を設定
  3. 検索エンジンにインデックスしない設定
  4. ワードプレスのテーマをインストール
  5. データをインポートする
  6. 検索エンジンにインデックスする設定と、はてなブログの記事を削除
  7. インポートした記事の修正

アドレスの修正

ワードプレスのダッシュボードにある、「設定」→「一般」をクリックします。

Word Pressとサイトアドレスを、http→httpsに直します。

パーマリンクのカスタム構造を設定


パーマリンクのカスタム構造を、はてなブログの時のアドレスになるように設定します。

はてなブログで投稿していた記事のURLの構造によって、設定方法が異なります。

カスタムURLの場合は、/entry/××× 任意で好きな文字や数字に変更できます。

標準フォーマットの場合は、/entry/2011/11/07/161845 日時など数字で構成されています。

自分の投稿した記事のURLを確認しましょう。

ダッシュボードから「設定」→「パーマリンク」をクリックします。カスタム構造を選択して、以下のコードを入力します。

カスタムURLの場合

/entry/%postname%

標準フォーマットの場合

/entry/%year%/%monthnum%/%day%/%hour%%minute%%second%

検索エンジンにインデックスしない設定

記事をインポートするので、重複しないよう、検索エンジンの設定をします。ダッシュボードの「設定」→「表示設定」をクリックします。

一番下にある、「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」に✓を入れ、「変更を保存」をクリックします。

ワードプレスのテーマをインストール

今のままだとワードプレスのテーマがインストールされていないので、テーマをインストールします。

無料と有料のテーマがあるので、好きなテーマを選んで先にダウンロードしておきましょう。

ナナ
ナナ

私はCocoonのテーマを利用しています。無料なのに、カスタマイズが色々できて、自由度が高くデザインがおしゃれです。

>関連記事ワードプレス無料テーマおすすめCocoonを利用する方法

データをインポートする

次は、記事のデータをインポートするために、プラグインをインストールします。

ワードプレスのダッシュボードから、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

「プラグインの検索…」の枠内に、Movable Type・TypePad インポートツールと入力します。

以下のプラグインが表示されるので、「今すぐインストール」をクリックします。

有効化したあと、ダッシュボードの「ツール」→「インポート」をクリックします。

Movable Type と TypePadの下にある、「インポーターの実行」をクリックします。

これで、はてなブログの記事が、ワードプレスにインポートされました。

検索エンジンにインデックスする設定とはてなブログの記事を削除

ダッシュボードから「設定」→「表示設定」をクリックします。

「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」の✓を外して、変更を保存します。

はてなブログに戻って、元のブログの記事を消します。

これで、はてなブログからワードプレスへ移転が完了しました。サーバーもじきに切り替わります。気長に待ちましょう。

インポートした記事の修正

あとはインポートした記事を修正します。

修正する箇所は、以下の3つです。

  • サムネイル画像の設定
  • 目次を作成していた場合は、削除する
  • 見出しの変更

インポートした記事には、サムネイル画像がないので、1つずつ画像を設定していきます。

ナナ
ナナ

私が利用しているCocoonは、見出しを設定すれば自動で目次が表示されます。

はてなブログで目次を作成していた場合は、削除しましょう。

ワードプレスでは、見出しがh1からh6まで設定できます。

はてなブログの見出しを、1段上の見出しに変更しましょう。

h3→h2、h4→h3

まとめ

今回は、はてなブログプロからワードプレスにブログを移転する方法を紹介しました。

ブログの移転作業は、することが多くて大変ですが、一つ一つ段階を得て、順番に設定していけばできるので、時間の余裕があるときに移転してみてください。

ワードプレスに移転して、快適なブログライフを目指しましょう。

この記事を書いた人
ナナ

こんにちは、「ねこのライセンス」のサイトを運営しているナナです。

株式投資・資格の勉強・音楽観賞・断捨離・ネコ・ヒゲダンが好きな40代専業主婦です。

【私の資格・投資経歴】

【20代】投資家デビュー
    簿記3級取得

【30代】簿記2級取得

【40代】登録販売者取得
    FP3級・FP2級取得
    宅建取得
    簿記1級取得

何の取り柄もない専業主婦の私が、「自分に自信をつけたい!」という思いで資格の勉強やブログをしています。

私の学んだ知識が、ブログを通じてみなさんの役に立つとうれしいです。

そして、私の夢はいつかブログで稼げるようになること。

私は人見知りで人付き合いが苦手なので、外で働くのは正直怖いです。なので、自宅に居ながら好きなこと(ブログ)で稼げたらいいなと思っています。

詳しい私の自己紹介記事は、こちらのページにあります。

専業主婦限定の初心者向け断捨離・お金の無料相談は、こちらのページからお気軽にどうぞ。

お仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

ナナをフォローする
ナナをフォローする
ねこのライセンス
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました